fc2ブログ

パン日記

このブログはパン教室さくまで生徒さんが作ったパンやケーキをご紹介していきます。
2019年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2020年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年12月
ARCHIVE ≫ 2019年12月
      

≪ 前月 |  2019年12月  | 翌月 ≫

洋ナシのタルト

9-12-23-1.jpg
こんにちは~~お日様が出て良い天気になりました
本日はケーキのレッスンでした
新潟特産のル・レクチェという美味しい洋ナシをコンポートにして
タルトを焼きました
明日のクリスマスイブにちょうど良いですね
美味しく召し上がれ。
今年のレッスンは今日まで、生徒の皆さん
ありがとうございました、来年も美味しいパンやケーキを
沢山レッスンいたしましょう、よいお年をお迎えください。

お疲れ様でした
スポンサーサイト



ティラミスレッスン

9-12-22-1.jpg
こんにちは~~比較的気温は高めのようです
クリスマスには雪がなさそうかしら?

大人の方たちはクリスマスケーキはティラミスです
これ 美味しいのですよ~~
家族で楽しんでくださいませ

お疲れ様でした。

リッチなパン

9-12-17-1.jpg
こんにちは~~はっきりしない天気でした
手作りカスタードを作り
焼きあがったのは、プリンパンです
贅沢な菓子パン手作りならではです
少し味見をさせていただきました、美味しい!

お疲れ様でした。

ケーキレッスン

9-12-11.jpg
こんにちは~~本日も暖かいです
リンゴのチーズケーキをレッスンしました
ちょっとハプニングもありましたが
焼きあがりました。

お疲れ様でした。

二種類のレッスン

9-12-10.jpg
こんにちは~~暖かい日です
シュトレンとパンオショコラのダブルレッスン
いずれも時間のかかるパンですが
テキパキと進みました
お疲れ様でした。

フォカッチャ

9-12-9.jpg
こんばんは~~すっかりくらくなってしまいました
初級クラス三回目はフォカッチャです
お疲れ様でした。

シュトレン

9-12-8.jpg
こんにちは~~久しぶりに良い天気
シュトレンのレッスンでした
冷蔵庫で冷やしたり、字間はかかりましたが
ラッピングをしてお持ち帰りです
お疲れ様でした。

シュトレンとパンオショコラ

9-12-7.jpg
こんにちは~~
新潟県の富山寄り方面から高速道路で約2時間30分ほどかけて
来てくださいます、熱心な生徒さん
美味しいのも、食べること大好きで
何を食べても、美味しい!と叫んで(笑)います
2種類頑張って作りました

お疲れ様でした。

玉ねぎとベーコンのパン

9-12-1.jpg

こんにちは~~朝は寒かった・・・・
玉ねぎとベーコンを炒めパン生地に入れました
成形が今一つ・・・・でも美味しいはず

お疲れ様でした