fc2ブログ

パン日記

このブログはパン教室さくまで生徒さんが作ったパンやケーキをご紹介していきます。
2016年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年11月
ARCHIVE ≫ 2016年11月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2016年11月  | 翌月 ≫

クルミのパンとプルマン

6-11-26-3.jpg
6-11-26-1.jpg

こんにちは~~
本日は複式のレッスンでした
クルミたっぷりの パンオノアと プルマン三回目のレッスンの方と
プルマンは全粒粉を入れたものです、良い香りに焼きあがりました

お疲れ様でした。
スポンサーサイト



パネトーネ

6-11-26.jpg

すっかり遅くなってしまいました~~
本日のレッスンはパネトーネと午後はケーキをレッスンしました
パネトーネを冷ましています
ケーキの写真は・・・ありませんが・・・リンゴとチーズのケーキです

長時間お疲れ様でした。

パンプキンパン

6-11-24.jpg
こんにちは~~
午前中はお日様が出ていましたが、下り坂になるのかしら?
かぼちゃを練りこんだパンです。
かぼちゃの種を飾りにしたり~~
毎週レッスンに来てくださっているので
随分上達されました。

お疲れ様でした。

パンドカンパーニュ

6-11-20.jpg

こんにちは~~雨が降ったりやんだりです
これから新潟はこんな天気が多くなります。

ほんじつは中種を作らないカンパーニュをレッスンしました
全粒粉を少し入れ香ばしく焼き上げました
試食用に昨日同じものを焼いておきました

本日誕生日の方がいらっしゃいましたのでケーキも
焼いておきましたよ~お味が気に入っていただけて」
来月レッスンすることに決定しちゃいました(笑
お疲れ様でした。

二人でレッスン 複式

6-11-17.jpg
こんにちは~~肌寒い日です。
ルンデストックとミニ食パンのレッスンでした

ベーグルもちょっとね・・・
人生には悩みも必要です、そんなこんなのお話もありました。
お疲れ様でした。

アップルパイ

6-11-15.jpg
こんにちは~~時々強い雨が降るような日です。

アップルパイをレッスンしました
自宅で作っても納得できる出来にはならなかったそうで
今回三回目のレッスンになりました。

しっかり復習してくださいませね~~
お疲れ様でした。

クロワッサンとクルミのパン

6-11-14.jpg

こんにちは~~暖かく良い天気!

三名様で、クロワッサンとクルミのパンをレッスンしました。
クラスは違いますが、一緒にレッスンしていた方が
暫くこれなくなりましたので、月曜日のクラスに参加しました。

働き者の女子二人ですので助けてもらいながら
無事終了しました、お疲れ様でした。

アップルパイ

こんにちは~~
本日は暖かいですよ、ストーブも消して。

三名様で アップルパイのレッスンでした
写真はありませんが・・・・・・

リンゴがいっぱいで、ずっしり重いパイになりました
お疲れ様でした。

ピザとワンデーレッスン、そしてベーグル

6-11-10.jpg

こんにちは~~気温は低めです。

木曜日の生徒さんとワンデーレッスンを一緒に~
ワンデーレッスンの写真がありません・・・いつもの丸パンです。
元気はつらつの方です、スリーデイレッスンを予約してくださいました。

毎週木曜日にレッスンしている方はピザとベーグルのリベンジでした。
納得できるベーグルを求めて・・・・・・・
お疲れ様でした。

アンパン

6-11-9.jpg

こんにちは~~
強い風が吹いています、時々雨も降ります。

本日は一名様でのレッスンでした
アンパンです こしあんと粒あんを半分ずつ
生徒さんの分をごちそうになりました
餡子がいっぱいです。
お疲れ様でした。