fc2ブログ

パン日記

このブログはパン教室さくまで生徒さんが作ったパンやケーキをご紹介していきます。
2015年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年03月
ARCHIVE ≫ 2015年03月
      

≪ 前月 |  2015年03月  | 翌月 ≫

パンとケーキのレッスン

5-3-28-1.jpg
5-3-28.jpg

こんにちは~~暖かい日です。
午前はパンのレッスン、午後はケーキのレッスンでした。
ケーキが冷めるまでちょっとお時間を頂きましたが、ケースに入れてお持ち帰りでした。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト



アップルクラウン

5-3-24.jpg
こんにちは~~
おかしな天気ですね、急に晴れたり、みぞれが降ったり・・・・・
教室の中は春ですけどね♪
大人気のアップルクラウンです。 きれいにできました、ふわふわで美味しそう
ぜひ!復習を~~お疲れ様でした。

5-3-22.jpg

こんにちは~~
本日は複式レッスンでした。
林檎のケーキとニュースタイルバタールです、ちょっとした失敗を経て(笑)出来上がりました。
主にパンの粉が今までと変わりましたので、慣れるまで大変ですが・・・・
しっくりくる粉を早く見つけなければいけませんね。
お忙しい片は少し早目に帰りまして~~妊婦さんもしばらくお休みです。
元気な赤ちゃんを出産しましたら、また来てくださるそうです、お待ちしていますね
お疲れ様でした。

ミルクフランス

5-3-21.jpg
こんにちは^^春らしい陽気です。
本日のレッスンは ミルクフランス でした。
早めに帰りたい方が一名いらっしゃったので、30分ほど早く来ていただき先に焼きあがりました。
バケット成形意外と難しいですよね、お疲れ様でした、美味しく召し上がれ。

パンオショコラ

5-3-17.jpg

こんにちは~~
暖かいですね~~でも花粉症が。・・・・・・
チョコレートのシートを作り、折り込んで型に入れます。
シートが柔らかくて大変でしたが・・・何とか予定通りの時間で焼きあがりました。

仕上げ発酵、焼成をしてる間にあらかじめ焼いておいた丸パンで試食を済ませ
デザートもゆっくり堪能できました。
お疲れ様でした、しっかり冷ましてからスライスしてくださいね。

ケーキのレッスン

5-3-15.jpg

こんにちは~~
寒気は去ったようです、良い天気で気温も二ケタになりました。
一人の方は実家に不幸がありお休みです・・・・・
マンツーマンでキャロットケーキのレッスンでした
お疲れ様でした、美味しく召し上がれ~

型を買われたので、その中に入れてお持ち帰りです、ケーキを入れる箱を忘れてきたのですね(笑

バージョンアップのチーズパン

5-3-7.jpg

こんにちは~~良い天気でうれしいわ。

今日のパンは以前のレシピから、粉を変えたり、水分を変えたり成形を変えたり~~
バージョンアップしました、チーズがいっぱいチーズパンです
ぷっくり、美味しそうに焼けました、生徒さんの作った食パンも試食させていただき
美味しく楽しい時間でした、皆様もお疲れ様でした。

5-3-4-1.jpg

こんにちは~~強い風が吹いています・・・・・
本日のレッスンはアメリカンピザとクルミのパンです、複式でレッスン
初級クラスと中級クラスです。
クルミのパンを食べたりピザも少し味見をさせてもらったり
いいですね~こんなレッスンも♪
お疲れ様でした、来月も楽しみにね